前任者から引き継いだ業務で何かトラブルが発生すると焦りますよね。
特にそれがシステム関連の業務の場合、引継ぎ内容を元に対処できればベストなのですが、大抵は引継ぎ内容が不十分だったり書いていない事象が起こっていたりするため、結局は自分で対応するハメになります。
そんなときの解決策の1つが、 専門家にお願いする=業務代行するということです。
だけど自分ではどうにもならないような場合は、プロに任せたほうが時間・品質・コストの面で圧倒的に良い!
そこでこの記事では、業務代行に関するおすすめサービスを6つに絞って、 特徴や内容をまとめて比較できるようにまとめました。
特に解決したい事象の業務に関して自分のスキルが足りない・対応する時間が無いような場合、業務代行サービスの活用を強くおすすめします。
なぜ業務代行が必要なのか?
自分の力で課題に対処するというのは基本の形になると思いますが、自分ではどうにもならない場合というのはどうしても発生します。
- その業務に関する知識、経験、スキルが少ない(または未経験)ために手詰まり
- 周りに相談できる人がいない
- 自分でやろうと思えば対処できるが、他業務もあり時間が取れない
- 解決までの期限が割と短い(時間を迫られている)
特に一番問題となるが、自分にその業務に関する知識・経験・スキルが少ない(または未経験)場合です。
自分で調べても解決策がわからない・対応できないということが場合によってはあり得るので、手詰まりになって焦るばかりになります。
だからこそ、専門的な知識を持つプロの力を活用できる業務代行サービスの利用が必要になるのです。
課題対応までの時間が最小化できる
業務代行サービスの利用の一番のメリットは、専門家に依頼することによる課題解決までの時間の最小化です。
知識・経験が少ない自分が対応するのと専門家が対応するのとでは、明らかに専門家が対応するほうが時間はかかりません。
自分では1週間かかっても解決しないような事象を、専門家に業務代行することで1時間で解決できてしまうことは数多くあります。
適切な対応ができる
自分の専門ではない領域の課題を自分が対応できたとしても、それが適切な対応だったかは評価しづらいのではないでしょうか。わからないながらも何とか対応したという状況なので、もっといい方法があるかもしれないためです。
こう考えると、専門家に業務代行して依頼したほうが適切な対応ができる可能性が高くなります。
自分では専門外でもプロは専門領域で対応するので、自分には思いもつかない提案や解決をしてくれることがあります。
自分の時間が確保できる
上記の「課題対応までの時間が最小化できる」「適切な対応ができる」以外のメリットとして、自分の時間が確保できるという点があります。
浮いた時間を自分が他にやらなければならない業務に時間を費やすことも可能ですし、自分に足りない領域の学習に時間を割くことができるようにもなります。
わからないながらも課題解決のために自分の時間を使って何とか対応するのも1つの手ですが、まずは業務代行サービスを使って課題を解決し、浮いた時間を自分のための時間に充てたほうが効率的であり、関係者全員が良い方向に進みます。
自分の力のみを使って解決しなくてもいい
その課題は、「自分の力のみで解決」しても「業務代行して専門家が解決」してもどちらでもよいのではないでしょうか?
そうであれば早く解決できるに越したことはないと思います。
対外的にお金が出ていくわけではないため目に見えませんが、自分が費やす時間はコストであるという意識は忘れないようにしておきたいところです。目に見えない自分の時間というコストをかけて何も進まないのであれば、目に見えるコスト(費用)をかけて解決したほうが理にかなっていますよね。
専門会社のおすすめ業務代行サービス
自分が会社の立場として業務代行サービスを利用する場合、対個人(フリーランス)との取引が会社の方針としてはNGというケースもあります。このような場合、企業として業務代行を請け負っているところから探すとよいでしょう。
対応している専門領域が絞られていることが多いですが、色々とサービスはあります。
タスカル
オンラインアシスタント【タスカル】専門スキルが必要な仕事から日常業務まで幅広く対応しているサービスです。
事務作業を割り切って業務代行することで自社・自分のコア業務に集中してもいいですし、ライティング・Web制作などの専門的な知識が必要なサイト運用を依頼することも可能です。
- 事務作業から専門的な知識が必要な事務、経理、メール代行、チラシ作成、HP更新などのバックオフィス業務など幅広い仕事に対応。
- 10時間単位/月で利用でき、スポット(単発の業務)の依頼も可能。
- 業務を開始するにあたり業務フロー・マニュアルなどの準備は不要。(アシスタント業務を進めながらタスカルが必要に応じて作成してくれる。)
- 業務依頼時はタスカルの専属ディレクターが窓口となって対応。チームで最適なスタッフを手配してくれる。
CASTER BIZ
CASTER BIZ(キャスタービズ)メール返信やスケジュール調整のような日常の秘書業務から、人事、経理、Webサイトの運用代行や素材制作などの業務まで幅広く業務代行の依頼が可能なサービスです。
導入企業は累計2500社以上で、広く様々な会社に利用されているサービスです。
- 秘書・営業事務・人事経理、Web制作などのほかに、翻訳・文字起こし・SNS運用など幅広く様々な業種の業務に対応。
- すべて自社で採用し、採用率1%の優秀なアシスタントが業務をサポート。
- サービス運営7年(2021年時点)、顧客継続率96.7%という高い評価。
フジ子さん
オンラインアシスタント【フジ子さん】必要なときに必要なだけ仕事を頼むことができる業務代行サービス。
ネーミングはダサいですが中身はしっかりしており、クラウドソーシングでは難しかった「社員のように業務をこなす」ことがオンラインアシスタントで実現できるようになります。
- PCでできる業務は何でも依頼可能。
- 実務経験豊富なアシスタントがタスクに応じてチームで対応。
- 1か月のみの利用も可能。
- 無料トライアルで実務能力の事前チェックができるため安心。
- 他社に比べてリーズナブル(パート社員並のコスト)。
EMEAO(エミーオ)
システム開発業者探しならEMEAO!システムの開発・改修ができる業務代行先を探している場合に役立つ、システム会社紹介サービスです。
- システム開発の外注が初めてで業者の選び方がわからず不安
- 予算内でシステム開発を依頼できるか相談したい
- 特定の種類のシステムを得意としている会社を見つけたい
という場合には、このサービスを使うことでスピーディーに見つけることができます。
- コンシェルジュが第三者機関審査済みの優良な登録500社から希望に合う業者を厳選し、最大8社(平均4社)を紹介。
- 発注先探しを丸投げできるため、手間なく業者を選定可能。
- 事前にコンシェルジュが各業者に情報共有するので、何度も同じ説明をしなくてすむ。
- サービスの利用に費用がかからない。発注するかの判断は自分次第なので気軽にサービスを利用できる。
フリーランスのおすすめ業務代行サービス
今は副業も一般的になっているため、専門会社に業務代行を依頼するのではなく、個人(フリーランス)に依頼するという方法があります。
フリーランスとして専業の方もいれば副業で行っている方もいますが、どちらも会社で経験を積んだうえで行っている方が多く、これからの業務代行の選択肢になっていくことは間違いないと思います。
一般的には専門会社の業務代行サービスを利用するよりも、フリーランスのほうが価格はリーズナブル、しかも専門領域も絞って検索も可能です。
ココナラ
ココナラ個人のお悩み解決からクリエイターへの制作依頼までできる、スキルのオンラインマーケットです。
ココナラというとイラストやデザインの依頼などちょっとしたもので想像しがちですが、ビジネスの業務代行についてもサービスが色々と用意されています。
個人の専門家と直接取り引きができるので、スムーズなやり取りとスピード感が期待できます。
- 様々なカテゴリのサービスが多数出品されているため、生活やプライベート、仕事上でのあらゆるお困りごとを解決できる。
(例:ビジネス代行、プログラミング、アプリ開発、保守、ITコンサル、など) - 検討や相談から納品までがすべてネットで完結。
- 納品サンプルやレビューが掲載されているので比較が簡単。
クラウディア
日本最大級クラウドソーシング クラウディア会員数100万人以上をほこる日本最大級クラウドソーシングサービスです。
テレビCMもたまに見かけるようになりましたが、会員数が多いだけのことはあり、様々な仕事への対応ができるサービスとなっています。
- タスク方式、コンペ方式、プロジェクト方式、時間制方式など、様々な取引方式を選択可能。
- 会員数が多いのでスキルの高い専門家が多い
- 仕事を募集して集めることもできるし、特定のワーカーに依頼することも可能。
業務代行おすすめサービス
おすすめの業務代行サービスをご紹介しました。
主にフリーランスと専門会社の2パターンに分かれるので、予算、専門領域、依頼したい業務の内容、難易度等を考慮していろいろと試してみてください。