
kintoneの運用において、「誰が・いつ・何をしたか」を正確に把握することは、セキュリティ確保や内部統制、業務改善の観点から不可欠です。kintoneに標準搭載されている「監査ログ」機能は、これらの課題に対応するための重要な鍵となります。この記事では、kintone監査ログの基本から、確認・設定方法、そして具体的な活用例まで、標準機能に絞って解説します。監査ログを理解し活用することで、より安全で効率的なkintone運用を目指しましょう。 kintone監査ログとは?基本を理解する まず、監査ログの基本的な役割、アクセス方法、記録内容を把握しましょう。 監査ログの役割と重要性 kintone監査ログは、kintone環境内で行われた操作の証跡情報です 。主な役割と重要性は以下の通りです。 セキュリティインシデント対応: 不正アクセスや情報漏洩が発生した場合、原因究明の手がかりとなります...